

キャリアプラン

キャリアパス制度
個々人の能力や将来の目標に応じたキャリアプランを提供することで、従業員のやる気を高め、業務への取り組みが活発になります。

働きがいを高め、
組織全体の競争力を向上させる
従業員のスキル、知識、経験を考慮し、個々人の将来の職業目標や希望に応じた職務経験や教育訓練を提供する制度です。企業が従業員の成長と発展をサポートすることによって、従業員の能力を最大限に活用し、働きがいを高め、組織全体の競争力を向上させることを目指します。

資格取得補助制度





フォークリフト運転技能講習
クレーン特別教育
玉掛け技能講習
農機具類を運搬するためのフォークリフト、中型免許等の資格を取得する場合、受験費を全額⽀給します。
つり上げ荷重1t以上5t未満の移動式クレーンでの作業の資格が取得できます。
受験費は全額支給します。
大型特殊免許
この特別教育を修了すれば、つり上げ荷重5t未満のクレーンを作業する資格が取得できます。受験費は全額支給します。
大型特殊自動車を公道で運転するために必要な免許です。
取得に必要な受験費は全額支給します。
小型移動式クレーン運転技能講習
つり上げ荷重1t以上5t未満の移動式クレーンでの作業の資格が取得できます。
受験費は全額支給します。
社内制度

社内ベンチャー制度
「こんな事業を始めたい」「新しいことにチャレンジしたい」リンクは社員発のアイデア・事業の⽴ち上げを積極的に推奨します。


農業支援サービスの設立
生産者様向け肥料・農薬・種苗販売サービス
あなたに最適な肥料・農薬・種苗の
セッティングをご提案します。
私たちアグリスイッチでは生産者様のお悩みをお聞きして、生産者様ごとの問題を解決します。



人見翔太さんミニインタビュー
社内ベンチャー
農業支援事業を⽴ち上げようと思ったキッカケは?
日本の農業には大きな可能性を感じているからです。農機具王全店では生産者の方との接点が年間5万件を超えます。より多くの生産者様へ収益最大化を図るためのサービス提供ができたら、日本の農業界をより強く面白くすることができると確信しているからです。
立ち上げまでどんなことをしましたか?
消防官、広告営業、肥料販売、農業経営支援等行ってきました。全ての経験が今に活きています。
今後は事業をどのように展開しますか?
農業経営アドバイザーを養成し、全国への配置を目指します。農産物の産地化、ブランディング等、生産者の皆様と農産物の価値を引上げる取組みを行っていきます。農業収益の最大化を図り、新規就農者支援、兼業農家支援にも力を入れていきます。
福利厚生

親睦会
定期的に、各店舗では懇親会を開催して親睦を深めます。同じお店で働く仲間同士、上下関係に縛られず、風通しのよい職場環境になるように各店舗工夫しています。
その他・各種社保・福利厚生完備
⚫︎ 雇用保険 ⚫︎ 労災保険 ⚫︎ 健康診断
⚫︎ 健康保険 ⚫︎ 厚生年金 ⚫︎ 育児休業制度

社員旅行
年に一度、全従業員が一同に会す社員旅行があります。2024年の行き先は三泊四日で北海道に行きました。
事業内容


農機具の出張買取および販売がリンクのメイン事業です。 サービスはその時代ごとのニーズを反映させ、常に改善することを意識したサービスを提供しています。
農機具の買取・販売事業
「農機具王」の運営

数字で見るリンク


